パペーテ、モーレア島(タヒチ)旅行体験記・レビュー『タヒチの美しい大自然に囲まれリラックス!大満足の家族3世代旅行』。【トラベル・スタンダード・ジャパン】をご利用されたお客様によるクチコミ・評判をご紹介します。当社では自由にツアーアレンジが可能、オリジナルのタヒチ旅行をお楽しみいただけます。
タヒチ旅行の訪問スポット
旦那と3歳の娘と、私の両親と親子3世代でタヒチ旅行へ!
今回の旅行は、私と旦那と3歳の娘、私の両親との計5人での旅行でした。父はポリネシア(タヒチやニューカレドニア)が好きで何度か旅行しているのですが、今回は家族みんなで行きたい!とのことで私たちも一緒に行くことに。孫と一緒に行きたかったのだと思います!こんな機会でもなければタヒチは遠いですし滅多に行くこともないだろうと思い、親子3世代での旅行を決めました。父はヨットに乗るのが好きで、両親の目的はティティアロア島へのセーリングのツアーでしたが、天候の問題で残念ながらキャンセルとなってしまいました。私たち親子は、モーレア島のラグーンでエイやサメを見るツアーやカヤックを体験してとても楽しめました!娘も楽しそうな様子で満足のいく旅となりました。
タヒチに到着!初日はタヒチアンダンスショーを鑑賞
今回の旅で利用したのはエア タヒチ ヌイ。搭乗する際、お花(生花)を一人ひとついただき、素敵な嬉しいお気遣いだと思いました。席も一番前の広々とした席で良かったです。成田から11時間のフライトでしたが、エア タヒチ ヌイは子供にとても優しく、お絵かきセットのグッズやお菓子やジュースも次々と持ってきて下さいました。映画の種類も豊富で退屈しませんでした。日付変更線を通過したので、タヒチのパペーテには同日のお昼頃に到着しました。
パペーテでの宿泊先「ホテル タヒチ ヌイ」は落ち着いた感じでリゾート感もあり、受付の方も親切で居心地が良かったです。プールもあり、子供がとても楽しんでいました。お部屋は道路側なので窓を開けるとちょっと騒々しかったですが、窓を閉めれば静かですし町の様子を見るのも楽しかったです。町のマーケットまでも歩いて10分くらいで便利な場所でした。

ホテル タヒチ ヌイの室内
ホテルチェックイン後は、マーケットなど市内を散策。中には入れませんでしたが、パペーテ市内の教会も見学しました。その後、予約していた“タヒチアンダンスショー”を見にみんなで会場の「インターコンチネンタル タヒチ」へ。ここからの夕焼けがめちゃくちゃ綺麗でした!

夕焼けがとっても綺麗でした!
タヒチアンダンスショーはビュッフェスタイルのディナーショーで、お料理は豪華でダンスも迫力がありとても良かったです!残念ながら子供は終始寝ていましたが、旦那は女性の踊り子さんに手をひかれステージへ(笑)。ステージで一緒にダンスを楽しんでいました!

タヒチアンダンスショー

ディナーをいただきながらダンス鑑賞
2日目は家族3人でモーレア島へ!
2日目は私と旦那、娘の3人で「モーレア島」へ。首都パペーテがあるタヒチ島の西隣りの島で、山々と美しいラグーンで有名。パピーテからフェリーで約30分というアクセスも大変便利な島です。現地のツアーはお値段は安かったですが、ホテルへのお迎えがないので、現地へは自分たちで行く必要があります。

パペーテからフェリーで約30分
モーレア島は実際に行ってみてとっても良かったです!この日はビーチで海水浴を楽しみました。美しい山々と綺麗な海、美しい景色に癒されながらゆっくりとした贅沢な時間を過ごすことができました!

ビュースポットから水上コテージを見下ろして

ビーチにはココナッツがごろごろ!
3日目はホテル周辺でのんびり過ごしました
3日目は、博物館やカルフール(フランスの大型スーパー)のあるプナアウイアへ行こうと思っていたのですが、日曜は市内のバスがすべて運休でタクシー代もめちゃくちゃ高いので、遠出をあきらめホテル周辺でゆっくりと過ごすことに。後で知ったのですが、日曜朝のマーケットは規模も大きく賑わっていたそうです(行けば良かったと後悔しました)。
そんなこんなでホテルのプールでゆっくりと過ごしてから、みんなでのんびりと市内散策へ出かけました。

ホテルのプール
市内のヨットハーバー沿いのカフェバーで軽く飲んで楽しんでから、娘を近くの公園で遊ばせました。現地の子供たちと一緒に元気に遊んでいて、とても楽しそうでした!パペーテの街中の公園は、広くて安全でとても良かったです。

ヨットハーバー沿いのカフェバー

現地の子供たちと楽しそうな娘
この日の夜ご飯は、ホテルの近くの屋台「ルロット(フードトラックが集まっている場所)」へ。安くて美味しいお店が揃っていて賑わっていました。中華料理を食べたのですが、さすがフランス領。つきだしはフランスパンでとても美味しかったです!夕飯の後に“ガレット”もいただきました。ハム&チーズ、バターシュガー味といただきましたが、どちらも美味しかったです!さすがフランス領!物価はとても高かったですね。円安とインフレで日本の2倍強の感覚でしょうか。ペットボトルのジュースが450円くらい、屋台のルロットでも中華のおかず一皿2,300円くらいで屋台とはいえども、、という価格でした。

夕飯はホテルの近くの屋台「ルロット」にて
4日目は再び、両親とモーレア島へ
4日目は、旦那は仕事の都合で先に帰国。朝、再びマーケットへ行き、ゆっくりショッピングを楽しみました。モノイオイルやモノイティアレ石鹸などお土産に購入(お花の甘くエキゾチックないい香りです)。ショッピングの後、今度は両親と一緒に再びモーレア島へ。モーレア島に2泊しました。雨季の始まりの時期でしたが、天気はよく雨にも降られず良かったです。

市内のマーケットでお買い物
モーレア島での宿泊先は「Cook's Bay Hotel and Suites」。モーレア島のメアオのビーチフロントに位置し、山もあり綺麗な海も見渡せます。屋外プールおよび素敵なレストランもあります。快適なステイでした。チェックインを済ませて「パイナップル工場(フルーツジュース工場)」へ。パックのジュースをカウンターで全種類試飲できました。生ジュースなどは無く、思ったよりお土産屋さん的な感じ。また、生パイナップルはツアーに参加する必要がありました。

モーレア島で滞在したホテル
この日のディナーはホテルのレストラン「Le Cook's Restaurant & Bar」にて。こちらでいただいたマグロの赤身とトマトきゅうりなどの野菜をココナッツミルクであえた料理“ポワソンクリュ”がとっても美味しかったです!食べる前はどうなのかな?と思っていましたが、驚くほど美味しくて感動してしまいました!

ホテル内にある「Le Cook's Restaurant & Bar」
5日目はラグーンツアーに参加!きれいな海を堪能しました
5日目は、午前中3時間の「ラグーンツアー」に参加しました。前日に滑り込みで現地予約できました!きれいな海を堪能することができ、娘も楽しんでいました。お腹くらいの深さの浅瀬に本当にエイやサメがウヨウヨいてビックリしました!しかも自分の真横にまで泳いできます、こんな光景はなかなかないと思います!人は襲わない種類のサメですが、サメの近くで大きな声を出したり、バシャバシャしたりするのはNG。手をひらひらさせるのもダメだと言われました。子供はサメが多すぎて怖がっていました(笑)。

ラグーンツアーに参加!サメがウヨウヨ

エイもたくさんいました!
ランチはピザをお腹いっぱい食べました(残りはテイクアウトしてホテルの部屋で食べました)。ランチの後は、ホテルのプールで遊びました。お昼食べすぎたので、夜は母とホテルのレストランへ夜スイーツを食べに。マンゴーとパッションフルーツ、チョコレートパフェなど美味しくいただきました。マンゴーのシャーベットがとても美味しかったです!

ランチのピザ
6日目はカヤックツアーに参加!
6日目は、午前中「カヤックツアー」に参加しました。9時集合で、お値段は一人1万円弱でした。透明のボートに乗り、綺麗な海の上を周遊し、お魚や海ガメを見ました。とても綺麗で娘も喜んでいました!しかし、わたしはとにかく漕ぐのに必死(笑)。浅瀬にはエイがいて、触ることができました。人間慣れしているようで、触られるのにも慣れている様子でしたね。

カヤックツアー

綺麗な海を満喫しました!
ランチの後、フランスのセレクトショップ「Bambou Shop Moorea」でショッピング。可愛いワンピースなどを購入。買い物を終え、フェリーでパペーテへ。フェリーは思ったより結構揺れます!バウンドする感じなので酔い止めは必須です。便によって船種が違うのですが酔う方は双胴型ではなく大型を選ぶ方が良いと思います。パペーテへ戻りホテルへ。疲れてどこにも行かず、すぐに寝ました。

セレクトショップでお買い物♪
翌朝、早朝のエア タヒチ ヌイの便で帰国。席は一番前の足が伸ばせるシートを事前に割り振ってくれていて、快適に過ごすことができました。ありがたかったです!おかげさまで、最後まで気持ちの良い旅となりました。
大藤さん、ありがとうございました!
この度はお世話になりました。無事、大きなトラブルもなく帰国しました。大藤さんにはお電話で色々とご親切に相談に乗っていただきました。とても分かりやすかったです。質問にもとても親切にお答えいただき、また沢山の情報をご提供いただき安心感がありました。とても心強かったです。
ご手配頂いたタヒチアンダンスのディナーショーも、見やすい席をリクエストしていただき、実際とても良い席でした!現地の人はみんな陽気でした。マルルー!(ありがとう)イアオラナ(おはよう)、ナーナ(さようなら)の元気な声はどこに行ってもよく聞きました。両親も孫と一緒に過ごせて、良い思い出ができ嬉しかったようです。子供にも小さいうちに異文化を感じて欲しかったので、とても良い経験になったと思います。改めましてこの度はありがとうございました。またの機会がありましたら是非よろしくお願いいたします!

お天気も良くて最高でした!