
フーコック島旅行ガイドまとめ~天気やホテル情報、観光スポットを一挙ご紹介~
ベトナムといえばハノイやホーチミンなどの街並みをイメージする方も多いかもしれませんが、実は美しいビーチリゾートも点在しています。そのなかのひとつ、「フーコック島」はベトナム南部に位置する小さな島ではありますが、近年リゾート地としての開発が進んでいる穴場のスポット。今回はそんなフーコック島の天気やホテル情報、観光スポットなど知っておきたい基本情報をまとめて紹介していきたいと思います。
フーコック島(Phu Quoc Island)で何ができる?

チュオンビーチ(Bai Truong)やサオビーチ(Bai Sao)では幻想的な夕日を眺めることができま
近年リゾート地としての開発が進んでいるフーコック島は“ベトナム最後の秘境”と呼ばれるリゾートアイランドです。サンセットが美しい島としても有名で、島の西側に約20kmに渡って広がるチュオンビーチ(Bai Truong)やサオビーチ(Bai Sao)では幻想的な夕日を眺めることができます。
リゾート気分を満喫

海沿いに位置するリゾートホテルでバカンスを満喫
白い砂浜と青い海が魅力のフーコック島ではリゾート気分を満喫できる楽しみ方が豊富に揃っています。海沿いに位置するリゾートホテルでバカンスを満喫したり、ビーチでシュノーケリングや海水浴を楽しんだり…。ホテルによってはプライベートビーチを所有しているところもあるので、1日のんびりと寛ぎたい方はぜひ♪
ベトナム唯一のサファリパークや遊園地で1日遊ぶ

家族旅行にオススメなのが島の北西部に位置する「ヴィンパールリゾート(Vinpearl Land)」
フーコック島では観光やアクティビティも楽しめます。なかでも家族旅行にオススメなのが島の北西部に位置する「ヴィンパールリゾート(Vinpearl Land)」!広大な敷地内にサファリパークや水族館、遊園地が併設されているので、1日思いっきり遊べますよ。なかでも「ヴィンパールサファリパーク(Vinpearl Safari Phu Quoc)」はベトナム唯一のサファリパークで、バスに乗りながら迫力満点の動物たちを観察することができます。隣接する動物園では動物たちと記念撮影をすることもできるので、ぜひ訪れてみてください。
香りが特徴的なヌクマムや胡椒の生産工場を見学

フーコック島はベトナムの魚醤として知られる「ヌクマム」や胡椒の名産地
フーコック島はベトナムの魚醤として知られる「ヌクマム」や胡椒の名産地でもあります。島内にはヌクマムや胡椒の生産工場が点在していて、工場見学もできるので興味がある方はぜひ訪れてみてください。ちなみにヌクマムは購入することもできますが、強い香りを発するため機内持ち込みは不可なので注意しましょう。日本に持って帰る際は舟瓶や航空便を利用する必要があります。
美味しいシーフード料理を堪能

日本では値が張る魚介類もお安くおいしく食べられるのもフーコック島の魅力!
海に囲まれているフーコック島では新鮮なシーフード料理を思う存分堪能できます。ウニやホタテ、カニ、エビなど日本では値が張る魚介類もお安くおいしく食べられるのもフーコック島の魅力!街の食堂などでは、生け簀から好きな魚介類を選んで好みの調理法をオーダーするという贅沢な食べ方も楽しめます。
フーコック島ってどんな場所?

フーコック島はベトナム最南端、本土から約40km離れているリゾートアイランド
フーコック島はベトナム最南端、本土から約40km離れているリゾートアイランドです。大きさは日本の淡路島と同じくらいで、ハノイやホーチミンなどの都会とは違って素朴な自然がまだ残されています。日本ではまだあまり知られていないので、流行を先取りするなら今がチャンスかもしれません!

ホーチミンからは約1時間、ハノイからは約2時間半で到着
フーコック島へは日本から直行便は就航していないため、ホーチミンやハノイ経由で入国するのが一般的です。ホーチミンからは約1時間、ハノイからは約2時間半で到着します。
フーコック島の気候や天気

1年を通して温暖な気候
ベトナム南部に位置するフーコック島は、ホーチミンと同じく熱帯モンスーン気候に属します。11~4月には乾季、6~10月には雨季を迎えますが、1年を通して温暖な気候が続きます。

旅行のベストシーズンは乾季に当たる12~3月
旅行のベストシーズンは乾季に当たる12~3月。この時期は平均気温が28度前後で天気が良い日も多く、波も穏やかなのでマリンアクティビティにも最適です。一方で4~5月は一年で最も暑く、湿気も多いので紫外線や暑さ対策をしっかりと行う必要があります。また、雨季は夕方にスコールが降ったり、その関係で風が強くなったり波が荒れたりするので、マリンアクティビティを楽しみたい方には不向きだと言えるでしょう。ただ、その代わり宿泊料金がお安くなることもあるので、「なるべく安くフーコック島を旅したい」という方にはオススメです。
フーコック島のお得すぎるリゾートホテル

特におすすめの2つのリゾートホテルを紹介
フーコック島には最高級ホテルからプチホテル、ゲストハウスまで多種多様なリゾートホテルが点在していますが、バカンス気分を満喫したい方にはリゾートホテルがオススメです。「でもリゾートホテルって高いんでしょ?」と思われる方も多いかもしれませんが、実はフーコック島には良心的なお値段で宿泊できるリゾートホテルも多いんです!今回は特におすすめの2つのリゾートホテルを紹介します。
ソル バイ メリア フーコック(Sol By MELIA)

「ソル バイ メリア フーコック」はビーチのすぐそばに位置するリゾートホテルです。屋外には南国気分を味わえる庭園やプールも併設しており、プールからはビーチの美しいサンセットも楽しめます。宿泊料金は部屋のタイプによって異なりますが、1泊7,000円~とかなりお得。
- 成田発
- 関空発
- 名古屋発
- 福岡発
広いプールが印象的なオンザビーチリゾート♪
- 4日間
- 5日間
- 6日間
- 7日間
- 8日間
- 9日間
101,000円~225,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
108,000円~216,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
114,000円~240,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
121,000円~233,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
127,000円~245,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
134,000円~246,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
広いプールが印象的なオンザビーチリゾート♪
- 4日間
- 5日間
- 6日間
- 7日間
- 8日間
- 9日間
101,000円~225,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
108,000円~223,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
114,000円~235,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
121,000円~238,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
127,000円~255,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
134,000円~248,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
広いプールが印象的なオンザビーチリゾート♪
- 4日間
- 5日間
- 6日間
- 7日間
- 8日間
- 9日間
101,000円~247,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
108,000円~342,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
114,000円~262,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
121,000円~269,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
127,000円~276,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
134,000円~283,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
広いプールが印象的なオンザビーチリゾート♪
このツアーは完売しました
シェラトン フーコック ロング ビーチ リゾート(Sheraton Phu Quoc Long Beach Resort)

「シェラトン フーコック ロング ビーチ リゾート」はヴィンパールリゾート内にあります。敷地内には水族館や遊園地などアクティビティがたくさんあります。宿泊料金は2人で8,000円前後ととてもリーズナブルなので、宿泊とフーコック旅行を全力で楽しみたい方におすすめです♪
- 成田発
- 関空発
- 名古屋発
- 福岡発
外観から内装までゴージャスな雰囲気
- 4日間
- 5日間
- 6日間
- 7日間
- 8日間
- 9日間
110,000円~237,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
120,000円~233,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
130,000円~262,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
140,000円~260,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
150,000円~277,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
160,000円~283,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
外観から内装までゴージャスな雰囲気
- 4日間
- 5日間
- 6日間
- 7日間
- 8日間
- 9日間
110,000円~237,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
120,000円~240,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
130,000円~257,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
140,000円~265,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
150,000円~287,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
160,000円~285,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
外観から内装までゴージャスな雰囲気
- 4日間
- 5日間
- 6日間
- 7日間
- 8日間
- 9日間
110,000円~258,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
120,000円~357,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
130,000円~282,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
140,000円~294,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
150,000円~306,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
160,000円~318,000円
燃油サーチャージ込み
※諸税等別途必要
重要!
外観から内装までゴージャスな雰囲気
このツアーは完売しました
フーコック島の海は透明度が高い!

も島の南端に位置する「サオビーチ」は島一番の透明度を誇る人気のビーチ
フーコック島には10か所余りのビーチが点在していますが、どこも海の透明度が高く美しいリゾートの光景が楽しめます。なかでも島の南端に位置する「サオビーチ」は島一番の透明度を誇る人気のビーチです。

砂浜の向こうに広がる大自然を眺めながら、美しい海で海水浴やシュノーケリング
市街地からは少し離れた場所にあるので、ビーチでのんびりと寛ぎたいという方にもオススメ!砂浜の向こうに広がる大自然を眺めながら、美しい海で海水浴やシュノーケリングを楽しみましょう!ジェットスキーやビーチバレーなどのマリンアクティビティも体験できるので、興味がある方はぜひ♪周囲には南国気分が味わえるバンガローのようなレストランやカフェもあるので、1日中遊べますよ。

フーコック島のビーチは砂浜の上を歩くとキュッキュと音が鳴る「鳴き砂」
ちなみにフーコック島のビーチは砂浜の上を歩くとキュッキュと音が鳴る「鳴き砂」。これは砂の粒が小さいことで起こる現象なのだとか!歩くたびに音が鳴ってとても楽しいですよ。
フーコック島のカジノで遊ぼう

「リゾート&カジノ・コロナ・フーコック(Resort & Casino Corona Phu Quoc)」
フーコック島では2019年1月にカジノがオープンしました!その名も「リゾート&カジノ・コロナ・フーコック(Resort & Casino Corona Phu Quoc)」、場所は島の北西部、市街地からは車で30分位の距離に位置しています。

カジノは入場料無料で24時間営業!ドリンクも無料
カジノは入場料無料で24時間営業!ドリンクも無料なので、長時間遊べそうですね。ただ、年齢制限は設けられており、満21歳以上の方しか入場することはできません。また、女性の方は大きなバッグやサングラス、大ぶりの帽子などを身に着けていると、イカサマする可能性があることから入場を断られることがあるので注意しましょう。
フーコック島のナイトマーケット事情

18~19時位になると約100mの道沿いに小さな露店がひしめき合う
フーコック島では中心地であるユーンドン市内で2つのナイトマーケットが毎夜開催されています。そのうち島内で最大規模を誇るのが「ディンカウ(Dinh Cau)ナイトマーケット」です。18~19時位になると約100mの道沿いに小さな露店がひしめき合い、ピークを迎える21時頃には多くの人で賑わいます。

通り沿いには新鮮なシーフードを調理してくれる屋台も
アジアンテイストの服飾やビビッドな色遣いや刺繍が可愛いベトナム雑貨を扱うお店も多いので、お土産選びにもオススメです。「ちょっと高いな」と思ったら交渉もOKなので、お店の人との掛け合いも楽しめますよ。通り沿いには新鮮なシーフードを調理してくれる屋台もあるので、夕飯がてらぶらぶらと散策してみても良いでしょう。
フーコック島を思いっきり満喫しよう
いかがでしたか?近年注目を集めつつあるフーコック島にはリゾート気分を満喫できる仕掛けがたくさんあります。特に白い砂浜が続くビーチは海の透明度も高く、びっくりするくらい透き通っていて美しいのでぜひ滞在中に訪れてみてください。その際は幻想的なサンセットもゆっくりと堪能しましょう!
フーコック島旅行は弾丸なら2~3泊でも楽しめますが、リゾート気分を満喫するなら最低5泊はあると良いでしょう。ビーチで何も考えずに波と風の音を感じながら過ごす時間はかけがえのない贅沢です。ぜひフーコック島で何もしない贅沢な時間を堪能してみてください。