海外旅行の「基本情報・豆知識」に関する記事まとめ
-
セブ島内のコロナによる厳しい外出規制とは?現地の最新動画もチェック!
セブ島ではコロナウイルス感染拡大の影響を抑えるため、早くからロックダウンが施行。現在も街への外出が厳しく取り締められています。 今回は現地スタッフが住んでいるエリアの外出制限について詳しくご紹介! その他にも当…
-
アマルフィってどこ?南イタリアのアマルフィ海岸とポジターノへの行き方・おすすめアクセス方法を教えて!
南イタリアのアマルフィ海岸。日本では映画の舞台にもなった「世界一美しい海岸線」は世界遺産にも登録された素晴らしい絶景。世界中から観光客が訪れます。しかしアマルフィ海岸には空港もなく鉄道も通っていません。どうや…
-
スペイン料理は日本にもすっかり根付いていて、料理の名前を聞いて「それってスペイン料理だったの?」なんて思うほど、当たり前の存在になっています。そうはいっても本場で食べるその味はまた格別!せっかくのスペイン旅行…
-
【2020年最新サグラダ・ファミリア完全攻略法その2 】新入場方法と見どころ教えます!
バルセロナが誇る世界遺産「サグラダ・ファミリア」。公式ページからのチケット購入とそのチケットをもってそのままの入場が可能になりました。最新技術の投入で2026年完成が見込まれることになり工事中の今がまさに旬!見ど…
-
【2020年最新サグラダ・ファミリア完全攻略法その1】基本情報とチケット購入方法
スペインに行って見ずに帰ることはまずない、バルセロナのキリスト教聖堂サグラダ・ファミリア。スペインの天才建築家アントニ・ガウディの未完成作品は1984年には「アントニ・ガウディの作品群」のひとつとして世界文化遺産…
-
フランス旅行に持って行く服は?春夏秋冬はいつ?気候&服装教えます!
フランスは日本同様四季がある国。そしてフランスは南部と北部で気候も異なります。フランスは日本より寒いの?暑いの?それによってパッキングする服装も変わります。今回はフランスのパリを含めた北部、ニースを含めた南部…
-
ベネチアのゴンドラは値切れるか?料金交渉・乗り場・安い乗り方ほか攻略マニュアル
ベネチアのゴンドラは観光客を乗せるものだけに高い!これってぼったくられてるの?料金交渉はできないの?値切って安くできないの?乗り場はどこなの?はいっ!皆さんの疑問にお答えしたいと思います。ベネチアのゴンドラに…
-
ロサンゼルスに行く前にチェック![アクセス方法・ESTA・気候・移動方法]お役立ち基本情報
真っ青な空と眩しい太陽が印象的な、アメリカ西海岸にある都市「ロサンゼルス」。温暖で雨の少ない気候、多くの観光スポット、フォトジェニックなおしゃれな街並み、ホワイトサンドの美しいビーチと、魅力的な要素がたくさん…
-
ロサンゼルス観光に行くなら押さえておきたい《エリア情報6選》
アメリカで最も活気のある都市のひとつ「ロサンゼルス」。エンターテイメントの発信地ハリウッド、高級住宅街ビバリーヒルズ、おしゃれなビーチタウン・サンタモニカ、夢と魔法のテーマパーク ディズニーランドなど、誰もが一…
-
【2020年版】シンガポールの年間行事!特別なお祭りに合わせて旅行の計画を立てよう
多民族国家のシンガポール。年間を通してどんなイベントがあるのか気になりますよね!? シンガポールには色々な民族の習慣や宗教に関連したお祝い事がたくさんあります。日本人には馴染みのないものも多く、毎年日にちが変わる…
-
パラオへ旅行するなら1~3月がおすすめ!≪服装・天気・降雨量≫
南国の楽園「パラオ」は日本との時差が無く、成田から直行便が就航している渡航先。旅行中の服装は?お得に楽しめるツアーはどの季節がおすすめ?シーズンごとの天気や降水量、祝日の情報と合わせてパラオの観光ツアーを楽し…
-
フランス・パリでのストライキは2019年12月5日!どうなるの?最新情報あり
芸術の街、グルメの街フランス・パリですが、かつては時の王すら処刑に導いた民衆の力の強い革命の国であり、今も政府に対する強い意志を現す国民性。毎年何度かストライキが起こます。次回の大きなストライキ予告は12月5日。…
-
ベトナムって英語は通じるの?と不安な方も多いのではないでしょうか。ダナンは外国人旅行者が多いので観光業をしている人は多少英語が話せますが、ローカル色が強い場所であれば、ほとんど通じません。覚えておくと便利なベ…
-
冬はミッキーのベリー・メリー・クリスマス・パーティへ!フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートイベント情報
マジック・キングダムで開催されている「ミッキーのベリー・メリー・クリスマス・パーティ」は世界各地からディズニーファンが集まる冬の大イベント。元ウォルト・ディズニー・ワールドキャストの筆者がとっておきのディズニ…