サンタルジア展望台(左)リスボン大聖堂前

サンタルジア展望台(左)リスボン大聖堂前

ポルトガル 家族旅行記

久しぶりのヨーロッパ旅行はポルトガルへ!歴史ある建物や食事を楽しんだ母娘リスボン旅行

投稿者/旅行形態:
60代女性 / 家族旅行
滞在都市:
リスボン(ポルトガル)
旅行期間:
2024年1月4日〜1月9日の6日間

リスボン(ポルトガル)旅行体験記・レビュー『久しぶりのヨーロッパ旅行はポルトガルへ!歴史ある建物や食事を楽しんだ母娘リスボン旅行』。【トラベル・スタンダード・ジャパン】をご利用されたお客様によるクチコミ・評判をご紹介します。当社では自由にツアーアレンジが可能、オリジナルのリスボン(ポルトガル)旅行をお楽しみいただけます。

ポルトガル旅行の訪問スポット

コロナ明け、初の海外旅行は母娘でポルトガルへ!

コロナで自粛していましたが、コロナ明け初のヨーロッパ旅行はとても楽しかったです!昨年はアジア2カ国(ブルネイとモンゴル)に行き、今回はヨーロッパ(ポルトガル)へ母娘で旅行しました。ジェロニモス修道院に興味があったのと、暖かそうなので目的地に決めました。快適なエミレーツ航空利用でドバイでの乗継が2時間なのも魅力的でした。

トラベル・スタンダード・ジャパンさんは内容と価格を考えるとお得で有り難いです。団体周遊型旅行は名所を効率的にまわれるけど時間に追われてしまう、、、今回のように、航空券とホテルのセットツアーだと、1都市をゆっくり好きなだけ楽しめてとても良かったです。リスボン市内とシントラを観光し、特にレガレイラ宮殿が気に入りました。また、スマホで観光地・ホテル等を探す事が出来スムーズでした。ポルトガル料理も美味しかったです!

2日目のお昼頃リスボンに到着、初日から観光を楽しみました

今回の旅で利用したのはエミレーツ航空。成田発の深夜便でドバイで乗り継ぎしてリスボンへ。機内食も美味しく快適なフライトでした。ドバイでの乗継待ち時間が、往復ともに2時間と短いのも嬉しかったです。リスボンには翌日のお昼頃到着。空港でリスボンカード(1人46ユーロ)を購入し、旅の間、72時間利用しました。お得なのでお勧めです!
まずホテルへ行きチェックイン。今回の旅の滞在先ホテルは「アマゾニア リスボア ホテル」。駅から少し歩きますが、スマホのおかげで迷わず到着できました。朝食がとても美味しかったです。

チェックイン後、「サン ペドロ デ アルカンタラ展望台」へ。ガイドブックに必ず出てくる場所で、とても眺めが良いです。その後、グロリア線のケーブルカーに乗って「サン・ロッケ教会」へ。ヨーロッパらしい教会で厳かな雰囲気が漂っていました。その後、「コルメシオ広場」へ。広場の展望台からの眺めは素晴らしかったです。美しい景色を見ながら散策を楽しみました。広々したコルメシオ広場は、目の前が川で気持ち良かったです。

グロリア線のケーブルカー

グロリア線のケーブルカー

サン・ロッケ教会

サン・ロッケ教会

この日の夕飯は「PAULO MARQUES」というお店へ。庶民的なポルトガル料理を出す口コミが良いお店です。開店少し前に到着すると、すでに人が沢山並んでいました。無理かと思われましたが、運良く最後に残っていた2人席に案内されました。私達でお店は満員!お肉料理、魚料理とワインを味わいました。盛りつけも美しく美味しかったです。親子3代でお店を切り盛りする様子や、地元のグループのお客さんの賑やかな会話の中、ポルトガルらしさを感じながら食事を楽しめました。

3日目はジェロニモス修道院、ベレンの塔、アジュダ宮殿へ

3日目はベレン方面へ。まずは、楽しみにしていた「ジェロニモス修道院」へ。朝日が差し込む回廊がとても素敵でした。修道院と教会をゆっくり見た後、ランチを取ってから「ベレンの塔」へ。1時間待ちでしたが、歴史的場所なので見学できて満足です。

ジェロニモス修道院

ジェロニモス修道院

ベレンの塔

ベレンの塔

その後、「アジュダ宮殿」へ。宝物館と宮殿ともに広く見応えあり。館内は思ったより広く、宝物館の展示物はとても立派でした。ポルトガルが大航海時代豊かだった事が分かりました。奥にあった宮殿は、ヨーロッパらしい豪華で美しい宮殿でした。

アジュダ宮殿

アジュダ宮殿

少し暗くなって来たので、修道院隣のエッグタルト有名店「パステイス デ ベレン」に寄って、近くの公園でいただきました。評判通り、とても美味しかったです。この日の夕飯は「Dois Arcos」へ。タコリゾットとコロッケを注文し、ワインと一緒にいただきました。こちらのお店も家族経営のお店でした。味付けが良くとても美味しかったです。店員さんは愛想よくサービスも良かったです。

レストラン「Dois Arcos」

レストラン「Dois Arcos」

4日目は町全体が世界遺産のシントラへ

4日目はシントラへ。「レガレイラ宮殿」は広くて変化に富んでいてワクワクしました。ガイドブックで見て興味を持ち訪れましたが、思っていた以上に楽しくて大満足です!見どころはもちろん、小径を散策したり、洞穴に入ったり、塔に登ったりとても楽しかったです。

レガレイラ宮殿の螺旋階段

レガレイラ宮殿の螺旋階段

時間の関係でカフェ「PiriquitaⅡ(ピリキータ・ドイス)」で名物ケイジャーダ、トラバヴァイロなどを味わいリスボンに戻りました。そして前日行けなかった「馬車博物館」へ。ヨーロッパ十数ヶ国旅行したけれど馬車をこんなに沢山見たのは初めてでした。見事な装飾で、時代による違いも興味深かったです。その後「国立古美術館」を経て夕食場所へ。こちらは日曜日はどのお店もお休みで、デパート「アルマゼンス ド シアード」でポルトガル料理とポルトガルビールをいただきました。アルマゼンスのライトアップはとても綺麗で多くの人が集まっていました。

カフェ「PiriquitaⅡ(ピリキータ・ドイス)」

カフェ「PiriquitaⅡ(ピリキータ・ドイス)」

馬車博物館

馬車博物館

5日目はサンタルジア展望台、リスボン大聖堂へ

5日目は市電28番でアルファマ地区の「サンタルジア展望台」へ。展望台からは、リスボンの古い町並みが広がり、素晴らしい眺めでした。展望台の壁や近くの建物にブルーの“アズレージョ”がいっぱいで素敵。その後また市電に乗って(木を使っている電車でかなり古そう)、「リスボン大聖堂」へ。ヨーロッパらしい落ち着いた教会でした。教会の前で、大聖堂と市電が一緒の写真を取ることができます。電車好きの方にはおすすめです。この後、空港へ向かい帰路に着きました。

サンタルジア展望台

サンタルジア展望台

リスボン大聖堂前のトラム

リスボン大聖堂前

芝田様、ありがとうございました

この度は、丁寧なご対応をありがとうございました。最初のメールへの迅速な対応が良く、内容を確認してすぐに申し込みました。連絡メール等とてもスムーズでよかったです。
今回の旅行は特にジェロニモス修道院とレガレイラ宮殿が気に入りました。おかげさまで、久しぶりのヨーロッパ・リスボン旅行はとても楽しかったです、感謝しています。貴社はまた利用したいと思います、娘の仕事都合のつく時はまた、利用検討させてください!

こちらの記事もオススメ

お客様のご旅行日程

1日目
成田深夜発〜ドバイ経由〜
2日目
リスボン昼着(エミレーツ航空)
リスボン観光(サン ペドロ デ アルカンタラ展望台、サン・ロッケ教会、コルメシオ広場)
【宿泊】リスボン
3日目
リスボン観光(ジェロニモス修道院、ベレンの塔、アジュダ宮殿)
【宿泊】リスボン
4日目
シントラ日帰り観光(レガレイラ宮殿)
リスボン観光(馬車博物館、国立古美術館)
【宿泊】リスボン
5日目
リスボン観光(サンタルジア展望台、リスボン大聖堂)
リスボン午後発〜ドバイ経由〜
6日目
成田夕方着(エミレーツ航空)
TOP