プラハ(チェコ)、ウィーン(オーストリア)旅行体験記・レビュー『音楽の都プラハ&ウィーンの2都市周遊へ!自由に街歩きと音楽を満喫した年末年始ひとり旅』。【トラベル・スタンダード・ジャパン】をご利用されたお客様によるクチコミ・評判をご紹介します。当社では自由にツアーアレンジが可能、オリジナルのヨーロッパ周遊旅行をお楽しみいただけます。
オーストリア、チェコ旅行の訪問スポット
音楽の街プラハ&ウィーンへ!ヨーロッパ一人旅
東欧を1人旅しました。コロナ明けでそろそろ行けるかなと思い、年末年始の休みが10日間あったので決行することに。37年前に40日かけてヨーロッパをバックパッカーで1人旅した時に特に良かったのがプラハとウイーンでした。再び行きたくなり、「ウイーンとプラハ エミレーツ」で検索したら1番に御社がヒットし、予算内だったので速攻で申し込みました。エミレーツ航空は深夜便で寝ていけるので気に入ってます。
プラハでは時期的にクリスマスマーケットや、教会での演奏会、切手博物館を満喫し、ウイーンでは飴細工の老舗や、シュテファン大聖堂の砂糖細工を見つけました。マリオネット劇場ではこども向けとは思えないレベルの『魔笛』が観劇できました。
初日はエミレーツ航空でいざプラハへ!
2日目に到着しクリスマスマーケットと宮殿コンサートを満喫
エミレーツ航空は以前から気に入っている航空会社です。サービスも良いですし、夜便で寝ていけるのがとても良いです。10時間越えのフライトで、プラハには旅程2日目の13時頃に到着。空港からホテルまでは、バスと地下鉄(20分ほど)で行きました。プラハは交通公共機関が安く、バスと地下鉄で300円ほど。スーツケースなしのリュックひとつで来たので、移動の際も楽ちん。冬でしたが、薄いインナーのみリュックに入れて持っていきました。
プラハの滞在先ホテル「セントラル ホテル プラハ)」には15時半頃到着。旧市街広場から歩いて5分くらいの好立地で、観光にはとても便利でした。疲れたら一旦ホテルに帰ってちょっとお昼寝もできました。清潔で水回りも綺麗。広さもちょうど良かったです。朝食はブッフェスタイルでしたが、品数もわりと豊富で美味しかったです。チェックイン時、ホテルのフロントデスクにイベントのチラシが。チラシに載っていたその日のリヒテンシュタイン庭園宮殿のコンサートに行ってみることにしました。
プラハの冬は寒く、氷点下になることもあると聞いていましたが、滞在した間は5度〜10度くらいの気温で、そこまで寒くなく快適でした。ちょうど良い時期(寒くなる前)に行けたのかもしれません。
まずは、市内の「クリスマスマーケット」へ。街の真ん中の広場に大きなツリーがあり、たくさんの露店があふれ夜中まで賑やかで活気がありました。夢の国みたいに綺麗な光景でした。1月に入ってもまだやっているので、大きなツリーにテンションが上がりました。
クリスマスマーケットをしばし堪能し、その後、「リヒテンシュタイン庭園宮殿」のコンサートへ。チケットは5,000円くらいでした。チェコフィルメンバーの弦楽四重奏で『スメタナ』が聴けて大満足!まるでオーケストラの響きでした。

プラハ市内のクリスマスマーケット

プラハの街並み
3日目は切手博物館へ、夜は聖ニコラス教会のコンサートを鑑賞
3日目はホテルで朝食を済ませ、「切手博物館」へ。前回のひとり旅でみつけたピエロの切手があまりに可愛かったので、今回も切手を買うつもりでいたところ、街中に切手博物館のポスターがあったので行ってみました。100年分を超える国内外の切手が所蔵されていたり、色んな画家の原画と切手を展示していていて、見出したら止まらなかったですが、キリがないので半日で切り上げました。戦前の日本の切手もありました。ちなみにお客は私だけでした(笑)。

37年前に購入した可愛いチェコの切手

切手博物館
この後、近くのカフェ「カヴェールナ オベツニー ドゥーム」で少し休憩。プラハのカフェは素敵です、このカフェはミュシャの絵画があったり、天井も高く、値段もお手頃でおすすめです。
この日は、「聖ニコラス教会」のコンサートへ。こちらも広場に置いてあったチラシで知りました。日替わりのプログラムで毎日夕方17時から実施されているようです。チケットは5,000円くらいでした。地元の合唱団が民謡やクリスマスソングをアカペラで歌ったり、観客も一緒に歌ったり、コーラスがこんなに美しいのかと驚き、とても感動しました。
4日目はストラホフ修道院とプラハ城へ、夜は再び聖ニコラス教会で過ごしました
4日目の午前中は「ストラホフ修道院」へ。ここは絶対に行こう!と決めていた、以前から訪れたかった場所です。1,000円くらいの入場料で入れました。「世界一美しい」とうたわれる図書館は本当に圧巻でした。美しさに、すい寄せられる感覚。カレル橋を渡って修道院に向かう坂道も風情があり、マリオネットのお店などもあって楽しかったです。

ストラホフ修道院の図書館
次に「プラハ城」へ。12時に衛兵交替を目の前で見ることができ、とても良かったです。鼓笛隊も号令に合わせてピッタリ止まる衛兵もカッコよかったです!
この日の夜も、聖ニコラス教会のコンサートへ行ってみました。この日は、オルガンと金管楽器の演奏で幻想的な美しい音色。とても良かったです!

プラハ城
5日目はプラハからウイーンに列車で移動
夜はかつて訪れたマリオネット劇場へ
5日目は、プラハからウィーンに移動する日で、景色を眺めながらの約4時間の列車の旅は楽しかったです。ウイーンでの滞在先ホテルは「ノーヴム ホテル プリンツ オイゲン」。中央駅から徒歩5分ほどだったので、ウイーンで降りてすぐホテルに着いたので助かりました。お部屋もツインのお部屋で、シンプルなデザイン。広くて綺麗で快適でした。朝食はブッフェスタイルで、お菓子がとても美味しかったです。
ウィーンは今回で4回目。音楽が好きなので何度か訪れている好きな街です。街並みも綺麗で、やわらかい雰囲気の街です。市電に乗りたくて乗ってみましたが、乗り換えてリンク一周するだけで楽しい!ケルントナー通りから横道にそれて歩いていたら「バイオリン工房(弦楽器の工房)」がありました。職人さんがバイオリンを調整してるのが目に入り、しばらく見入ってしまいました。バイオリンやチェロの音色が聴こえてきそうな工房でした。そして、ウィーンの街を歩いていると、焼き栗の屋台があちこちにあります。きっと冬限定なんでしょうね。

バイオリン工房(弦楽器の工房)

街のあちこちで目にした焼き栗屋さん
この日は、シェーンブルン宮殿の「マリオネット劇場」へ、オペレッタ『こうもり』を見に行きました。20年前に息子を連れてウィーンに来た時に来たことがあり、印象に残っている場所だったので今回再訪しました。20年前とお人形は全く変わっていなくて、感動しました!!ヨーロッパは古いものを大切に長く使っている感じ。子供向けの100人くらいの小さな劇場で、修復中なのか閉館中ですが、劇場と同じ建物が図書館になっており、その図書館の地下のホールで土曜日だけ上演してることは分かったものの土曜日滞在ではなかったので見れず残念でした。
余談ですが、新婚旅行中の息子夫婦と劇場で偶然顔を合わせて驚きました。息子も子供の頃、クリスマスの時期に訪れたことを覚えていて、楽しかった思い出だったようで、奥さんを連れて来たかったんだそう。同じような時期に奥さんを連れて行くとは言っていたものの、まさが偶然同じ日に現地で会うなんてビックリでした(笑)。皆、誰しも、子供の頃の楽しかった思い出は記憶に残っているのでしょうね。

ウィーンのシンボル、夜のシュテファン大聖堂
6日目は楽譜専門店、飴細工のお店へ、夜は再度マリオネット劇場へ
6日目は、楽譜専門店へ足を運んでみました。さすが音楽の都ウィーン、たくさんあってどれを買おうか迷っちゃいましたが、バッハの楽譜を買いました。
この後、飴細工のお店「ツッカーヴェルクシュタット」へ。通りがかりにたまたま見つけたのですが、綺麗な可愛いお店!実演もやっていました。実演をしっかり見たい場合は、予約した方が良さそうです。その後、ケルントナー通りの老舗カフェ「Sulka」へ。入り口近くには座らずに店の奥まで行くと、サンルームや趣きのあるカフェスペースがあります。壺に入ったグラーシュ(牛のトマトベースのシチュー)が1,000円強でたっぷりと楽しめました。これは本当に美味しかったです。砂糖細工のシュテファン大聖堂もありました、可愛かったです。

購入したバッハの楽譜

ケルントナー通りの老舗カフェ「Sulka」
この日も、シェーンブルン宮殿の「マリオネット劇場」を再訪。オペラの『魔笛』を鑑賞しました。20年前に息子2人を連れて観に行ったことがあり、こども向けとはいえ繊細なマリオネットが演ずるモーツァルトの魔笛があまりに素晴らしかったので観に行きました。20年前と同じくマリオネットは繊細な動きで、おめかしをした子供たちであふれる小さな劇場の風景は、全くそのままでとても感慨深かったです。
夕食は駅にある「Bella」というスーパーで購入し、ホテルのお部屋でいただきましたが、Bellaの焼き立てパンは非常に美味しく(良いバターを使ってるから?)切り売りのハムなども美味しかったです。フランスやイタリア旅行とはまた違った、旅のスタイルを楽しみました。
翌日7日目は、「ベルヴェデーレ宮殿」の外観を見学したりと、周辺を散策してから空港へ向かい、帰路につきました。

マリオネット劇場のマリオネット
新井さん、ホテルの変更などありがとうございました
今回の旅行ではお世話になりました。主にやりとりは最小限にメールでご対応いただきました。1、2回お電話もしましたが、その際の電話対応も分かりやすかったです。ホテルを市街地に変更してもらいましたが、スピーディーに対応してもらえましたし、使い勝手の良いホテルで助かりました。おかげさまで旅は大満足です!時間が足りなかったので、またゆっくり訪れたいと思いました。

クリスマスマーケットで買ったローラー式クッキー型