-
透き通る海と陽気なフィリピンの人々!初セブは楽しく、また行きたい!
セブはビーチ側とシティ側で雰囲気が違うので、途中でホテルを変更しました。まずはじめの2泊はマクタン島にある「ヴィスタマー...
-
ベネチア&フィレンツェに美術取材旅行!
自由に動ける個人旅行に感謝!
気ままに撮影&スケッチを楽しんだひとり旅私は美術教育の仕事をしているので、資料を集めるためにベネチア&フィレンツェ旅行に行ってきました。美術を愛する者にとってイ...
-
エネルギッシュなバンコクへ弾丸旅行!
世界遺産・美食・買い物など魅力いっぱい!タイかベトナムに行きたくてうずうずしていたところ、思いがけず連休が取れたので、念願叶ってバンコクへ行ってきました!2泊4...
-
ちょうどいいプラン「週末バンコク2泊4日」!
とても気分転換になりました!週末を使って、簡単にリフレッシュできそうな、バンコクに弾丸旅行してきました!バンコクを訪れる前は、市内は雑多で混雑してい...
-
"死ぬまでに見たい景色"のひとつコムローイ祭りへ!
ツアー参加者と仲良くなり観光も満喫!最高のひとり旅!「コムローイ祭り」は私の"死ぬまでに見たい景色"のひとつでした。ネットでひとり旅で参加可能なコムローイ祭りのツアーを探し...
-
タイ国王陛下 誕生日祝いを見学に
国王陛下の車両に2回も遭遇!
貴重な体験ができたバンコクの旅国王陛下誕生日イベント見学とレストラン巡りが目的のバンコクひとり旅。タイ王国観光局の公式ホームページを見ていたら、トラベ...
-
ロンドンひとり旅7日間
歴史や芸術に触れた大満足の旅学生時代に語学留学したイギリスにまた行きたいと思い、ロンドン観光旅行を決めました。学生時代は、ロンドンではなく、ドーバー...
-
大好きなハリー・ポッターの地へ!
大満足!はじめてのロンドンで女ひとり旅7月上旬に英国ロンドンに行ってきました!女ひとり旅です。さらに言うと私、過去に海外旅行は5歳のときに家族と一緒に行った1...
-
大人気のキャラクター4人と一度に会える
限定イベントに参加!in ディズニーランド・リゾート
ファンにはたまらない楽しさのツアーでした!豪華な衣装のディズニーキャラクター4人と会えるということで、御社限定のグリーティングイベント参加ツアーにお申し込みしまし...
-
ベトナムアートに魅せられて
「ダナン」でアートやグルメ観光5泊7日間!以前はタイをよく訪れていたのですが、タイはすっかり観光地化が進んでしまったので、最近はベトナムにはまっているんです。ハノ...
-
「スパや自然の中で、目一杯癒やされたい」
願いを込めて、バリ島へ!「女性1人でも行きやすい国はどこだろう?」とネットで検索をしていました。すると、かなりの確率で「バリ島がオススメ亅という...
-
地元の人々の暮らしや文化に触れ
感慨深かったバンコクひとり旅東南アジアは、学生の頃からシンガポールやマレーシア、インドネシアなど、何ヵ国か行ったことがあり、その独特の雰囲気や文化に...
-
「ブダペスト・ウィーン・プラハ」中欧3都市鉄道の旅!
海外旅行の長時間フライトが大好きです。仕事や時間に追いまくられる日常を断ち切り、誰からも何にも煩わされることなく、何も考...
-
3泊4日のひとり旅!
バンコクにどっぷりハマった最高の滞在!正直なところ、バンコクにこだわりがあったわけではないんです。ちょうど転職をする直前で、「有給休暇を利用してどこか行きたい...
-
初ひとり旅!
親日の台湾で知人に会ってきました!海外旅行は4、5年ぶり。前回も台湾だったのですが、そのときはツアーに参加したんです。今回はひとりでしたので、多少困難を痛...
-
バンコクから日帰りで行ける穴場ビーチで
美しい静かな海に癒された3泊4日ひとり旅!この度、御社のバンコクツアーを利用させていただきました。主に日頃の疲れを癒すことが目的で、タイならではの風景、食事を楽し...
-
22歳の私、人生初の海外旅行は
まさかの1人でポーランド!普段から趣味でショパンの曲を弾いたり、ショパンの歴史の本を読んだりするほどショパンのことが大好きです。ショパンの出身であ...
-
GW大型連休中に夢叶う!
ジンベイザメと一緒に泳いだ「セブ島」6日間毎年GWの時期に海外旅行を計画しています。セブ島行きを決めたのが去年の11月頃で、ネットでたくさん旅行会社を検索しました...
-
初めての海外ひとり旅!
フィリピン・マニラへ!
リフレッシュできた弾丸旅行長期の休みではないけれど、少し日本を離れてみたくなり弾丸ツアーへ。初めての海外ひとり旅をしてきました。行き先は英語が公用...
-
セブ島へひとり旅!
マリンスポーツを一切しないで
リゾート地を満喫する旅へ今回、私はビーチリゾートに行きながら、1度も海やプールに入らないという特殊な旅をしてきました。年末にはパスポートの準備も...
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません